薬 YEARBOOK '21/'22
1/7

遺伝子:一本鎖のプラス鎖RNA内部構造:N蛋白質とウイルスゲノムRNAが結合したヌクレオカプシドが存在外部構造:エンベロープがあり、Sタンパク以外にEタンパク、MタンパクがあるSタンパク:ヒトの細胞上のACE2レセプターと結合SタンパクACE2レセプターと結合自らのコピーを作成(増殖)ヒト細胞内に侵入国際医療福祉大学医学部感染症学講座/*同大学成田病院感染制御部*連絡先:〒286-8520 千葉県成田市畑ケ田852図1 新型コロナウイルスの特徴。SARS-CoV-2が細胞に結合するために必要なSタンパクはウイルス表面に存在し、ワクチンや抗体のターゲットとなっている。別冊 the Quintessence特集─歯科医院はCOVID-19感染症にどう備えるべきか特集1 歯科医師が知っておきたいCOVID-19の基礎知識Part1COVID-19から身を守るためにその病態、感染様式を知る松本哲哉はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は新型コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2:SARS-CoV-2)による感染症である。このウイルスの感染拡大により2021年6月の時点において、すでに世界で約1億8,000万人が感染し、約400万人が死亡している。2019年に中国の武漢から広がったこの感染症はパンデミックを起こし、世界を恐怖と混乱に陥れている。ただし、このウイルスの特徴や感染症の病態が解明されることで私たちはCOVID-19と立ち向かうことができるようになり、診断、治療、予防、感染対策のいずれの点にお1.ウイルス学的特徴いても進歩がみられている。本稿ではこれまでに明らかになったこの感染症の病態や感染様式について解説を行う。 新型コロナウイルスは一本鎖RNAウイルスであり、ゲノムサイズは約3万塩基の大型ウイルスである。直径は約100nmで、球状の形態で表面にスパイク状の突起を有する。電子顕微鏡による観察でこの突起が冠(crown)に形状が似ているため、ギリシャ語の“corona”に基づいてコロナウイルスと名付けられている。構造としてはウイルス内部にRNA遺伝24

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る