IYREGRUS LARODNA LATNEDCISAB : RANMES LAUSIV矢島安朝1/山口葉子2機能障害腫脹疼痛発熱修復生応答細胞増殖応答治癒Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナーSection1ビギナー&ミドルのための必修 ベーシックテクニック66図1 炎症基本図.1 Matsumoto Dental University Implant Center 2 Department of Prosthodontics, Matsumoto Dental Universityaddress:1780 Gobara Hirooka, Shiojiri-shi, Nagano 399-0781外的・内的因子の侵襲(ストレス)炎症1 松本歯科大学口腔インプラントセンター 2 松本歯科大学歯科補綴学講座連絡先:〒399‐0781 長野県塩尻市広丘郷原1780Basic Knowledge of Surgery and Surgical Technique in Dental Implant PlacementYajima Yasutomo1, Yamaguchi Yoko2Chapter1-1生体応答発赤急性炎症浸出応答(浸出液,血漿タンパク,白血球,好中球,マクロファージ)慢性炎症インプラント埋入手技の根拠を炎症総論から考える[1]炎症基本図 炎症とは「ストレスに対する生体の応答」をいう.炎症の原因には,打撲などの物理的刺激,酸やアルカリなどの化学的刺激,細菌などによる感染,薬物アレルギーのような免疫反応に分けられる.日常的に経験している感冒,下痢,熱傷(やけど),擦り傷などすべての病態は,炎症総論で説明がつくことになる.同じように生体に侵襲を加えるインプラント埋入手術も炎症総論から検討することにより,成功へと導くことができる基本手技が明確となるはずである.炎症基本図(図1)のように生体にストレスが免疫応答(リンパ球:T・B,NK)創傷の治癒開始インプラント埋入手術に必要な 基本的な外科知識とその手技
元のページ ../index.html#4