口腔外科ハンドマニュアル2023
2/6

IYREGRUS LARODNA LATNEDCISAB : RANMES LAUSIV(使い方:7頁参照)49,50頁Chapter1 口腔外科ビジュアルセミナーSection1ビギナー&ミドルのための必修 ベーシックテクニック46Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Kyushu Central Hospital of the Mutual Aid Association of Public School Teachersaddress:3-23-1 Shiobaru, Minami-ku, Fukuoka-shi, Fukuoka 815-8588公立学校共済組合九州中央病院 歯科口腔外科連絡先:〒815‐8588 福岡県福岡市南区塩原3‐23‐1An Oral Surgeon Must be Good at Extracting TeethHorinouchi Yasufumi図1 口腔外科医に求められる上手な抜歯とは.Chapter1-11.痛くない2.時間がかからない3.腫れが小さい4.術中トラブルがない5.術後経過が良い抜歯上達のために 口腔外科医が行う手術は抜歯から口腔がんの手術までと幅広いが,すべての口腔外科医が大学卒業後に最初に習得する手術は抜歯である.そのため,抜歯は口腔外科医としての力量を評価されるもっとも基本的な手術であるといってよい. また,口腔外科医は患者,紹介医の両者から「抜歯が上手である」ことを期待されている.口腔外科医の抜歯は「痛くない,時間がかからない,腫れが小さい,術中トラブルがない,術後経過が良い」と期待されており,この期待に応える抜歯をしなくてはならない(図1). 抜歯,とくに埋伏智歯の抜歯には,局所麻酔,切開,剥離,歯の分割,骨削除,止血,縫合と小さい手術ながらも口腔外科手術の基本がすべて含まれており,「口腔外科は抜歯に始まり,抜歯に終わる」と言われる所以である1(この言葉は誰の言葉かは明らかではないが,昔から多くの口腔外科の医局で言われているようである). 抜歯が上手になるためのポイント,心がけを述べる.本書の読者のほとんどが口腔外科医であり,鉗子やヘーベルの選択,使用法などの基本的な抜歯の知識は,すでに有しているものと考え,教科書の記載との重複はできるだけ避けて記述する.[1]外科の基本手技の習得 口腔外科医に依頼される抜歯は,切開,剥離,縫合,止血等のいわゆる外科の基本手技が必要となることが多い.基本手技は,文字どおり口腔外科医が行うすべての手術の基本であり,この基本手技の習口腔外科医は抜歯が上手でなくては ならない抜歯上達のために堀之内康文

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る