SSサイズ9プレオルソ拡大方法の詳しい解説動画はこちらから▶タイプⅠタイプⅡ開咬症/開咬の保定N(ハードタイプ)タイプⅢ反対咬合/反対咬合の保定N(ハードタイプ)ソフトタイプ/ハードタイプタイプ適応症ロング・Sサイズ プレオルソは症例に合わせて使用する装置が3タイプに分かれる。さらに、それぞれのタイプにはサイズと素材の硬さにより1~5種類あり、全部で9種類の装置が発売されている(2023年1月現在)。プレオルソは耐久性・弾性のある熱可塑性の素材でできているため、熱を加えることで装置の拡大や調整が可能である。また、装置を削合しても“嫌な臭い”が少ないので患者の協力を得やすい装置である。N(ノーマル)サイズ上顎前突/叢生/過蓋咬合/各種保定ロング(ハードタイプ)ソフトタイプ/ハードタイプソフトタイプ/ハードタイプ2.プレオルソ装置のラインアップ
元のページ ../index.html#3