6頬側近心Chapter 3自分に合った方法でSRPをしよう!術者ポジション:9時スケーラー:グレーシーキュレット14レスト:45付近ストローク:親指ストローク患者さんの顔の向き:正面術者ポジション:12時スケーラー:グレーシーキュレット14レスト:1ー4付近ストローク:親指ストローク。親指でハンドルを押しながら手首を倒し、下からすくい上げるイメージ。患者さんの顔の向き:正面術者ポジション:9時スケーラー:グレーシーキュレット11レスト:対合45付近ストローク:親指ストローク。親指に力を入れながら、中指でシャンクを下に押し手首を返す患者さんの顔の向き:正面6舌側遠心63DH Marico’s Point 同じ部位でも9時、12時からストロークが可能です。筆者は、コンタクト直下の深い根面へは12時から、偶角からDH Marico’s Point 手の甲を真上に向けて、中指を真下に押し付けながら手首を返していきます。左上なので患者さんの顔を右向きにした連続してコンタクト直下までストロークしたい時は9時の位置からアプローチすることが多いです。いところですが、そうすると根面も右向きになり、根面と第一シャンクをパラレルに位置づけた時に手が窮屈になります。患者さんの顔の向きは正面、ミラー視で操作します。
元のページ ../index.html#4