序章 予防歯科を正しく知ろう
1.データから見た予防歯科
2.歯科衛生士が実践する予防歯科
1章 バイオフィルムと抗菌療法
1.プラークから「バイオフィルム」へ
2.PMTCと抗菌療法
3.各種細菌検査
4.Dental Drug Delivery System(3DS)
2章 知っておきたい抗菌薬
1.抗菌薬の作用のしくみ
2.抗菌薬の投与法について
3.抗菌薬投与の注意点
4.ミノサイクリン含有歯周ポケット治療薬
5.診療室における歯周疾患のリスク低減療法
3章 知っておきたい殺菌薬
1.歯周治療における殺菌薬の考え方
2.殺菌薬の作用のしくみ
3.薬剤の種類と効能
4.殺菌薬:知っておきたい副作用と禁忌
5.臨床応用のポイント
6.殺菌薬を口腔環境の整備に活かす
◆もっておきたい知識◆歯科口腔外科における殺菌薬の使用
4章 知っておきたいフッ化物
1.フッ化物がカリエス予防に効くしくみ
2.フッ化物をいろいろ面から見てみよう
3.フッ化物の種類と効能
4.臨床応用するうえで知っておいてもらいたいこと
5.プロフェッショナルケアとしてのフッ化物応用
6.ホームケアとしてのフッ化物応用
付 海外の製品情報