MI時代の歯科知識

プラークコントロール サイエンス&プラクティス

吉山昌宏・伊藤博夫・十河基文 【編著】

2009年06月05日 A4判 144頁

7,700円(税込)

永末書店

マイリストに入れる

マイリストに登録しました。→ マイリストをみる

マイリスト登録件数を超えました

マイリスト登録エラー

レビューを書く

Chapter 1 はじめに

Chapter 2 審美歯科治療の最前線
  Ⅰ.臼歯も白の時代
  Ⅱ.審美修復の種類と直接修復
  Ⅲ.前装冠
  Ⅳ.金属を使用しない間接修復
  Ⅴ.金属の有無
  Ⅵ.支台歯
  Ⅶ.ポーセレンラミネートベニア
  Ⅷ.ジルコニア
  Ⅸ.修復物の研磨
  Ⅹ.審美性の追及

Chapter 3 インプラント治療の現状と最近の進歩:再生医療との関わり
  Ⅰ.インプラント治療の特徴
  Ⅱ.インプラントの材質およびインプラント埋入手術
  Ⅲ.インプラント補綴治療
  Ⅳ.患者さんに優しいインプラント治療
  Ⅴ.組織再生の3要素
  Ⅳ.歯科における再生医療

Chapter 4 インプラント治療の基礎から最前線まで
  Ⅰ.はじめに
  Ⅱ.インプラントの基礎知識
  Ⅲ.診断と手術支援

Chapter 5 MIコンセプトのコンポジットレジン修復
  Ⅰ.接着性レジンシステムの歴史と特徴
  Ⅱ.う蝕象牙質へのレジン接着性とう蝕感染象牙質の切削基準
  Ⅲ.コンポジットレジン修復の臨床症例

Chapter 6 MI修復時代のプラークコントロール
  Ⅰ.根面う蝕のMI治療とプラークコントロール
  Ⅱ.知覚過敏患者のプラークコントロール

Chapter 7 プラークコントロール法の現状と課題
  Ⅰ.はじめに
  Ⅱ.物理的プラークコントロール
  Ⅲ.非機械的プラークコントロール(総論)
  Ⅳ.化学的プラークコントロール
  Ⅴ.生物学的プラークコントロール
  Ⅵ.プラークコントロールの評価方法の問題

Chapter 8 新時代のプラークの病原性の評価法
  Ⅰ.はじめに
  Ⅱ.プラークのう蝕病原性評価法
  Ⅲ.プラークの歯周疾患病原性評価法
  Ⅳ.プラークの病原性の新しい評価法

Chapter 9 プラークコンロトールの世界的潮流と各治療後のプラークコントロールのポイント
  Ⅰ.プラークコントロール
  Ⅱ.補綴物:補綴物のホームケアでの注意点
  Ⅲ.歯科衛生士によるメインテナンス処置
  Ⅳ.歯科衛生士が行ったスケーリング、ルートプレーニング、デプラーキングの評価

Chapter 10 MI dentistryから見たカリエスリスク診断
  Ⅰ.MI dentistryとは
  Ⅱ.MI dentistryとプラークコントロールの接点
  Ⅲ.MI dentistryとカリエスリスク診断の接点
  Ⅳ.MI dentistryとプラークコントロールとカリエスリスク診断の統合